1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. コミュニケーション

コミュニケーション

  • 2011/04/24 07:52
  • 959アクセス
  • 3コメント

今の実習で80歳の女性、失語・失認・失行のある患者さんを受け持たせてもらっています。

先日 指導者から「あなたが居なくても患者さんが一人で行動できるように関わらなければいけないでしょ。」と言われ、どう関わっていけばいいのか悩んでいました。

その日の午後 トイレに行く際に今度は患者さんから「この子が言うから(トイレに)行く。」と言われました。

失語などの症状から思っていなくても出てしまったかもしれないけど、患者さんと関わって9日間、「何をしてきたんだろ・・・」と相当落ち込みました。

これからどう関われば良いのか未だに答えが出ません。

あと関われる日にちは2日間です。

患者さんに分かりやすいように一日の流れを冊子にすることも考えました。しかし2日間だけでその冊子を見れば一日が分かる!と思ってもらえるでしょうか。思ってもらえないのであればゴミになってしまいます。

月曜からまた実習なので、2日間だけでもいいから冊子を作って分かりやすくまとめておきたいと思います。

その他にも関わり方(コミュニケーションのとり方)にアドバイスが欲しいです。

2日間だけで・・・と笑われるかもしれませんが、このままでは納得いく実習にできないと思います。

アドバイスある方お願いします!!

(匿名による投稿)

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます